福井の薪ストーブ販売店 タニグチ商会

タニグチ商会では福井県内にお住いの皆様を中心に、心も体も暖まる薪ストーブライフをご提案しています。

福井の厳しい冬も薪ストーブで楽しむ

福井の冬は本当に厳しく辛いです。冬の間は青空を眺められる事は稀で、ほとんどが悪天候で暴風を伴った大雪に見舞われる事もしばしば。そのためどうしても家にこもりがちになってしまいます。しかし、薪ストーブのある暮らしはそんな福井の冬も楽しく過ごせる魅力があります。

オーブンとしても

薪ストーブでは薪の火力を利用して様々な料理を作る事が出来ます。ストーブ燃焼炉内では、ピザやグラタン、天板の上ではシチューやカレーなどの煮込み料理などを行っていただけます。大勢人が集まったときには、みんなでおいしい料理と薪ストーブを囲んで暖かい時間を過ごせます。

キレイな空気

一見、薪ストーブは煙で部屋が汚れるんじゃないか?と思わる事がありますが、実は反対にとっても部屋の空気を汚しません。誤った焚き方や誤った煙突工事をすると煙が漏れる事がありますが、基本的には煙突のドラフト気流によって薪ストーブ本体は常に空気を吸っているので煙は漏れません。そのため、石油ストーブなどの燃焼暖房機と違い嫌な臭いもありません。

太陽がくれた暖かさ

木は成長する過程でたっぷりの日光と二酸化炭素を取り込む事で成長していきます。地球に降り注いだ太陽エネルギーのほとんどは宇宙に放出されてしまいますが、木はその太陽エネルギーを固定することが出来るのです。つまり薪には太陽のエネルギーが詰まっています。そんな木は燃やすことでとても大きな熱エネルギーを生み出し私たちの生活を暖めてくれます。

空気を暖めるエアコンや石油ストーブなどの暖房は体の表面を暖めるのに対して、薪ストーブは熱だけでなく遠赤外線も放出するので体の芯から暖まります。

タニグチ商会だからできるご提案

タニグチ商会では単に薪ストーブ販売や設置するだけでなく、福井に密着した薪ストーブ屋だからこそご提案できるサービスがあります。

薪調達のネットワーク

薪ストーブライフにおいて安定した薪の調達は必須となります。しかし、1シーズンに焚く薪の量は5㎥~6㎥、束で言えば360束は必要になります。それだけの量をすべて購入していると、とても高価な燃料になります。

緑化機械を扱うタニグチ商会では福井県内の造園業や林業との繋がりが多く、業者さんが剪定や伐採した木を頂ける情報がたくさん入ってきます。薪の調達を費用を少しでも節約して頂くために、当店で薪ストーブをご購入頂いた方限定に、薪調達情報を提供しています。

薪ストーブライフをトータルしてサポート

タニグチ商会の店主が機械の修理を行っている写真。

タニグチ商会では、安心した薪ストーブライフを送って頂くため、煙突工事やストーブの修理はもちろん、チェンソーや薪割機などの商品の販売と修理も行うことで、薪ストーブライフをトータルしてサポート可能な体制が整っています。

主な取扱いブランド

薪ストーブメーカーはアメリカとヨーロッパのブランド10社を取り扱っております。その中でもタニグチ商会の主力としているブランドをご紹介します。

JOTUL

JOTUL(ヨツール)は北欧ノルウェーが生んだ世界最古の薪ストーブブランドで、世界で最も信頼されているブランドの1つです。ヨツールの魅力はやはり世界最高水準の鋳物の品質です。鋳物の型抜きは一粒が0.15㎜の特別な砂を使用し、1日に6回もの検査によって完璧な品質が保たれています。1980年代に世界で初めて燃焼効率の高いクリーンバーンを開発し、クリーンバーンによって生み出される”オーロラの炎”と言われる炎は薪ストーブブランドの中もっとも美しいと言われています。

MORSO

MORSO(モルソー)はデンマーク王室御用達。150年以上の歴史を持つ信頼のブランドです。デンマークの鋳鉄業界をリードする高い鋳物製造技術は、滑らかな肌合いや成型精度の高さを生かしたモデルが多くあります。中でも7600シリーズはデンマークでとても注目されている女性デザイナーによって生み出され、2010年に国際的に権威のあるレッドドット・デザイン賞を受賞しています。また、多くのシリーズで輻射式と対流式のが選べるのもモルソーの魅力の1つとなっています。

HETA ヒタ

デンマークの西に工場を構え30年以上前から薪ストーブを製造しているブランドです。ヒタの薪ストーブはデザイン性と機能の調和がとれていて、近年の生活スタイルにもマッチした薪ストーブはヨーロッパ各国でとても人気があります。また、製品の品質には自信があり、製品保証は5年という長期保証を設けています。

おしゃれな部屋で薪ストーブが暖かそうに炎をゆらしている写真。見出しには心も体もあたたまる薪ストーブ。と書かれている。